リザーバ(ダム湖)攻略マニュアル

ダムイメージ
ダム湖のことをリザーバというがこのリザーバというフィールドは中々攻め方がわからないことが多いと思う。

私も初めてダムに浮かんだ時はどこを狙えばよいのかわけがわからなくなり、まぐれで釣れた1匹しか釣れなかった。

でも釣り方さえわかれば良く釣れる素晴らしいフィールドであるリザーバ攻略法をご紹介。

スポンサーリンク


リザーバの攻めるべきポイント

リザーバは広く、どこを攻めればいいのか初心者にはとても難しい場所である。そんなダム湖で初心者がまず攻めるべきポイントを紹介していこう。

1.岸際

基本中の基本であるが、ダム湖は利水の為の場所であるため急に深くなっている。
ダムというフィールドはほとんど全体的に深いフィールドなのだ(治水目的の場合はそれほど深くない場合もある。青野ダムなど)。

10メートル、20メートルもある場所でバスを的確に探す技術(魚探)などがあって、中層にサスペンドしている魚を確実にしとめる技術があれば深い場所を狙ってもいいがプロ級の技術力が必要・・・。

初心者がリザーバーで一番簡単にバスを釣る事が出来る場所が岸際のバスなのである。

ベイトフィッシュのエサであるプランクトンは光合成で成長するために水面近くを浮遊する。ベイトフィッシュも水面へ集まり、そのベイトを追うバスもシャローに上がってくる。

エサを追うバスのいる層はどんなに深いダムであっても2~3メートルまでであることが多い。

それに岸際にはバスの身を潜めるストラクチャーが多い。魚探でしか見ることの出来ない水中のストラクチャーを狙うよりこういうストラクチャーを打っていった方が効率よく魚を拾うことが出来る。

もちろん水中のストラクチャーを的確に攻めることが出来ればもっとたくさん釣る事が出来るが基本的に目に見えるストラクチャーを狙うほうが簡単。

広大なリザーバで効率よく釣りを展開する基本は岸際を攻めること

2.インレット(流れ込み)

インレット(流れ込み)
インレットと呼ばれるちょっとした流れ込みがあればそこは必ず狙うべき場所。

流れ込みには酸素が多いので活性の高い魚がいる可能性が高い。

流れてきたゴミがストラクチャーを形成している場合もあり、一級ポイントである。特に雨後に水量が増し濁りが入るとスイッチが入ることもある。

釣り方は流れてきた魚をイメージしてトップウォーターを流すか、ワームを沈める。流れに乗せてナチュラルドリフトさせているとラインが走るだろう。

3.ワンド

ワンドと言うのは入り江のようになった場所のことで流れは緩いがスポーニング時期には産卵場所となるので絶対に外せない好スポットになる。

水深の浅いワンドはベイトを追い詰めるフィーディングエリアになりやすいのでスポーニング以外の時期も忘れずにチェック。

4.岬

岬はベイトの通り道になるので常に活性の高いバスが溜まりやすい場所

狙い方はファストムービング系ルアーのスピナーベイトやクランク、トップウォーターなどを岸沿いに引いてくるとドン!と来る。特に朝は魚の活性が高い時間帯なので岬からチェックしていくのがよい。

特に夏場は水通しもいい場所なので必ずチェックしたい場所である。

5.バックウォーター

バックウォーターと言うのはそのダムに注ぎ込むメインリバーのことでダムの最上流部のこと。

一番水の動くエリアであるため、一番元気な魚がいる。ベイトも豊富で夏場は溶存酸素も多いのでよく釣れるエリア。

釣り方は何でも釣れるが、基本的に水がクリアで浅い場合が多いのでサイトで狙い撃ちしたりするのがよい。ワームやミノーといった見切られにくいルアーが強いが雨で濁りが入ったときなどビッグベイトで連発もある場所。

6.リバーチャンネル

リバーチャンネルはダムが出来る前、川筋を形成していた場所のことでリバーチャンネルを通って魚は動く。

そのため、魚の活性が高く動くシーズンである初夏から秋に回遊するバスが釣れる。

特に秋は回遊ルートを見つけると数もサイズも狙える。

ただ、地形や魚探、古地図などを駆使しないと正確な位置が掴みづらいため難しい場所。

釣り方としては待ち伏せスタイルでライトリグを投げ続けるか、リバーチャンネル沿いをボートで流しながらハードルアーを投げて群れを探すかになる。

まとめ

その他のリザーバのポイントは立ち木、スタンプ(切り株)、オーバーハング、ダムサイトなどがあるが基本的にバスは何十メートルの水深があったとしても大体水深5メートルくらいまでに集中して生息していると考えた方が釣れる。

リザーバの釣り方がわからない人は魚探に映った8メートルラインのベイトの群れをドラッキングで狙うより岸際にラバージグを打ち続けたほうが確実に拾える

\SNSシェアボタン/

馬キチ

釣活 twitter facebook

幼少の頃より釣りをし続け、早釣り歴30年以上となっている釣りバカおじさんです。

コメントを残す

※コメントは承認後表示されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)