クロスバイクの書

クロスバイクを分解してみた

分解用工具

クロスバイクがぶっ壊れてガタガタうるさくて乗るたびにストレスを抱えるようになったので捨てることにした。

まるごと捨ててもいいけど自転車のメンテナンスの勉強的な意味を込めて全部バラバラにして鉄くず屋に持っていってもらったのでその話を残しておこう。

ぶっ壊れたのは後輪のハブ

自転車を漕いでいない時にペダルが逆回転しないようになっている後輪のハブの内部がどうにかなったようでちょいちょい足が持っていかれる感じになる。

普通漕いでいない時は特に何も感じないでスムーズに走れるはずなのにガタガタいって乗り心地が最悪なのである。

これを修理しようとするとどうやら専用の工具で後輪のギアを外して中身を取り替えたりする必要があるようだ。そんなに面倒なことをするぐらいならもう寿命と諦めようと思ったのだった。すでに10年近く乗り続けているわけであり、寿命でいいと思う。5万程度のクロスバイクが10年もよく持ったものだ。

一番外しにくかったのがクランク

クランクはどうやら外すのに専用の工具が必要らしく結局外せなかった。

ペダルも外せなかったがこれに関しては5年ぐらい前に一度交換しているのだが片方完全に固着していて小さなモンキーレンチではびくともしなかった。片方は問題なく外れたのだが…。

チェーンは専用の工具が必要

チェーンも外しにくいパーツで専用の工具が無かったので金切り鋸で無理やり切った。

意外と消耗していたギア

後輪のギアとかクランクのギアを外してよく見ると完全に片側が削れて減っている。10年近く漕ぎ続けたクロスバイクのギアはその歳月を物語るかのように減っていくのだろう。いっぱい漕いだなァと思いつつ鉄くず屋に持っていく。

クロスバイクは売れるらしい

どうも中古自転車屋がいっぱいあってそういうところに電話すればもしかしたら売れることもあるとのことだ。ただ、なんとなく10年近く乗ってるクロスバイクが売れるとは思えないので0円で引き取られていくぐらいなら自分でバラして遊ぶ方を選択したのだった。1000円ぐらいの値段がつくとしてもバラす方を選んだだろう(笑)

クロスバイクを分解してみた

一応まだ交換して2年ぐらいしか経ってなかったブレーキシューなどのパーツはロードバイクにも流用できそうなのでキープ。

他は鉄くず屋に全部引き取ってもらったのであった。