秋のブラックバス攻略法!ポイント別の釣り方とおすすめ
季節ごとのブラックバス攻略法、秋シーズン編。
秋というシーズンは冬に向けて荒食いに入るためブラックバスの釣りやすいシーズンではある。
だが、秋というシーズンはフォールターンオーバーであったり、変なパターンだったりと攻め辛いシーズンでもあるので注意が必要ではある。このページで秋のブラックバス釣りを書いていくことにする。
スポンサーリンク
秋のバスは広範囲に散る
秋のバスは広範囲に散る。
夏の間は水温が高過ぎ、少しでも水温の低いところへ集まりじっとしていたバスだが、フィールド全体がバスの適水温になり自由にエサを追い回すことが出来るようになると非常に行動範囲が広がる。
こうなるとベイトフィッシュを追って湖の真ん中でボイルしたり、結構深い所で回遊したり居場所がとにかくつかみ辛い。
野池などの小規模なフィールドならスローな釣りでも全体を攻めきることが出来るかもしれないが広いダム湖や湖などでは魚を見つけられないまま一日が終わってしまうことになるだろう。
湖全体が適水温の秋モードだと感じたら迷わずハードルアーを使った早い釣りを展開していくのがセオリー
適水温で荒食いをしている秋のバスはハードルアーをガンガン食って来るのでいそうな場所にクランクやバイブレーションを撃ちまくる釣りでオッケー。
スピナーベイトなどでバスが食ってくるレンジ(泳層)を見極めて発見したら同じ条件の場所を徹底的に攻めるといい。クランクベイトは一定のレンジを引けるルアーなのでハマると入れ食いも楽しめる。
秋は動き回ってエサを食っていることも多いのでこまめに移動してポイントを撃っていくか、回遊ポイントを発見してそこで動いてくるバスを待つかの2パターンがある。
回遊ポイントが確定している場合はダウンショットリグやネコリグなどのフィネスな釣りも非常に有効な手段となる。
ターンオーバーになったら速い動きは通用しない
ターンオーバーとは何ぞや?という人もいると思うので少し説明をしておくと、秋になって急に朝などに冷え込むと、水面の水が冷やされて一気に底へ沈み(冷たい水は重いので)底に溜まっていた酸素の少ない悪い水が水面の方へ押し出されて湖全体の水が急激に悪化することをいう。
こうなると湖は低酸素状態で魚の動きは非常に悪くなってしまう。状況が良くなるまでは魚は動こうとしないのでターンオーバーがかかった日はあまり釣れない可能性が高い。
ターンオーバーがかかっているかどうかはわかり辛いのだが底にたまった汚れが浮いて来るので水は汚れた感じになる。湖全体で泡がいつまでたっても消えないような状況はターンオーバーがかかっているかもしれない。
多少泡が消えない場所というのは常にあるが広範囲に渡って泡が消えないような状況は秋ならば高確率でターンオーバーがかかっている。
ターンオーバーがかかっている場合の釣り方なのだが、動かない魚を釣るのは極めて難しい。魚の目の前にワームを持っていって食わすか、リアクションで食わすかの釣りになる。
ターンオーバーがかかっている時でもシャローなど場所によってはターンオーバーがかからない(シャローは低酸素の水が底に溜まっていないため)所があるので動き回って水のいい場所を探すといいだろう。
ウィードが多い所などは酸素が多いのでターンオーバーには強い。竹やぶの付近も水の浄化作用が強いので水が悪い時は竹やぶ周辺を攻めるといい。
秋はフォーリングに強く反応する状況がある
秋のバス釣りでは縦の動きに非常に高反応をしめす時がある。いわゆるフォールパターンである。
こういう時はフォール主体で攻めないと横の動きでは全然食ってこない。
ネイルシンカーを埋め込んだネコリグ(根こそぎリグ・ワッキーリグ)であったり、ジグヘッドリグなどが有効。飛距離が欲しい時はテキサスリグなどでもよい。
フォールパターンの時は軽いリグだと非効率なのである程度重さは必要だと思っている。8分の1オンス以上のシンカー、状況によっては4分の1オンスくらいあってもいい。
-
バス釣りで使う単位について
バスフィッシングでは日本人が普段聞き慣れた単位ではなく、アメリカで一般的に使われている単位が使われていて慣れていないとどのくらいの重さなのか?どのくらいの距離なのかがピンとこないかも知れない。 これに関しては慣れるとパッ […]
釣り方は投げてフォールさせるだけで食ってくる場合が多い。居そうな所に撃ちまくる釣り方になる。
食ってこなければリフトアンドフォール。菊さんの「ホンガリング」と呼ばれるラバージグの中層リフトアンドフォールなども効く。
秋のバス釣りまとめ
秋のバス釣りは基本的にハードルアーを巻く釣りで釣れる季節なので、普段ハードルアーをあまり使わない人もこの時期だけはクランクベイトやバイブレーションなどのハイアピールなルアーを積極的に使っていって欲しい。
秋と言っても序盤は夏パターンを強く残している時もあり見定めが必要。夏パターンが強いと思ったら岬などの水通しのいい所を攻める。
秋も深まり冬に近づけば段々動きは鈍くなっていくのでスローに攻める必要性も出てくるだろう。
気持ちのいい季節、秋の爆釣を目指して釣りに行きまくって欲しい。
コメントを残す