ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

メバリング

春、マイクロベイト真っ盛り

投稿日:

海の画像
変な天気が続いていた2015年の春なのであるが海の様子は例年通りマイクロベイトが大量発生して海岸を回遊中。
そんなマイクロベイトを狙う魚を釣ろうと連続で釣りに行ってきたのでそのレポート。

シーバスデーゲームは惨敗

16日午前から午後にかけて芦屋浜でシーバスを狙ってみる。マイクロベイトの場合はスピンテールで釣れることが多いのでスピンテールが効果を一番発揮するデーゲームでのシーバス狙いだったのだが全くのノーバイト。
マイクロベイトは芦屋浜の方にも水道の方にも大量に群れていて恐らくそれを狙うシーバスも多くうろついていると思われる。実際にエビ撒きでは結構釣れている。エビ撒きは早朝から昼くらいまでが良いようなのでタイミングが悪かったのかもしれないが気配もつかめない釣行となった。

メバルを釣りに神戸港へ

春といえばメバル。メバルは冬っぽいイメージがあるが実は春が最盛期なので久しぶりに神戸港へ釣りに行ってみた。

昼過ぎに到着し、いつものテトラの穴を狙いに行く。昼間のメバルを狙うなら穴が一番手っ取り早い。
タックルはバス用のコルキッシュソリッドティップバージョンにアジング用のカルディア2004にエチレンのライン。リーダーは3ポンドを2メートル。

前回同様ワカメが邪魔なのだがワカメの影響しない穴を狙うとアタリがある。いつも反応によって釣り方を変えないと釣れないのだが今回はダートだけでは食ってこないパターンでダート後の止めを長めに入れると食ってくる感じ。

アタリは結構あるが魚のサイズが小さいようで全然乗らない。確実に持っていったアタリですら合わせると乗っていない・・・。もっと軽いジグヘッドで吸い込みやすくすれば釣れるかもしれないがそんなことまでしないでも釣れる魚を探す。

穴のほうはずっとアタリだけの状態なのでちょっと海側を攻める。

海の方はマイクロベイトが泳いでいる。恐らくイワシの子供。
ボトムワインドをやりながらなにか釣れないかと探る。

しばらくやっているとマイクロベイトを喰うシーバスを発見。
貧弱なタックルだがオープンなエリアなので頑張れば穫れるなとマイクロワインドでシーバスを狙ってみる。

普通に引いたりジャークしたり色々やってみるが食ってこない。やっぱりオキアミっぽい色のアジングワームじゃ食わないかな?と思いながら潮上にキャストし上の方でジャークし、カーブフォールを入れているとコン!という明確なバイトが来たので合わせるとドラグが出まくり。

元気で中々寄ってこないもののゆっくりとやりとりしてじわじわ寄せてくると水面でマイクロベイトを吐き出した。3〜4センチ程度のイワシっぽいベイト。

ワカメの下に入ったりしてちょっとやばいか?と思ったがなんとかキャッチ出来たのは思ったよりでかいまあまあサイズのシーバス。50センチぐらいあった。
アジング用のワームでシーバス
さっき見たマイクロベイトを食っていたシーバスは30センチぐらいの魚だったので多分この魚ではないと思われる。アジング用の1.2ポンドエチレンラインでよく獲れたな・・・。エチレンは弱いっていう人がいるけどちゃんとリーダー入れればこのサイズでも平気で穫れることが証明できた。

このシーバスを釣った後も夕暮れまで穴を狙い続けたがチビガシラ1匹・・・まだ穴釣りシーズンはあと1ヶ月ぐらい後のほうが良さそう。。。他にも穴釣りをしている人がいたがその人は35センチぐらいのチヌを釣っていた。穴の中で1匹見たのでエサで太いラインを使えば釣れるのだろう。

穴釣りを半日やると足とか腕とかかなり負担がかかっているようで相当疲れる・・・。

夕マズメは兵庫突堤で最近釣れ始めたと噂のシリヤケイカをエギングで狙ってみる。暗くなるまで1時間くらい粘ったものの反応はなかった。兵突もマイクロベイトがいるのかな?と思ったがこちらはマイクロと言うよりは小イワシレベルの10センチ弱の魚の群れが泳いでいた。サビキで狙えば楽しいかもしれない。

完全に日が落ちた後、移動してメバルを狙ってみる。明かりに集まるメバルを狙える場所なのだが着いた直後に何かヒット!
ムラソイ
ムラソイ・・・表層を狙って引いてきたのだがムラソイが釣れるとは・・・。

小さなムラソイ
その後すぐにまたヒット!またムラソイ!

ムラソイが異常なほど高活性で表層でマイクロベイトをボイルしながら食っている。

メバルもいるのか?と思いながら投げるがそれからはアタリが小さくなり乗らないバイトばっかりになる。しばらくするとシーバスもボイルし始め、小さいムラソイは何処かへ行ってしまったようだった。

しばらく明暗を中心に狙うもシーバスは食ってこないし、バイトはたまにあるがどうも魚のサイズが小さすぎて食えない感じだったのでここで終了ということにした。

今回のまとめ

シーバスを釣りに行ってもシーバスは釣れず、メバルを釣りに行ってもメバルは釣れずにシーバスが釣れるとなんかずれた釣りになってしまっているもののそれになりに楽しく釣りが出来た。
やっと天気も安定してきて魚も釣れ始めているのでゴールデンウィークに向けて楽しみになってきた。

おすすめ記事

1

春、釣りを始めたい人が増えるシーズンですが正直そこそこ難しいシーズンだったりもします。 なぜかと言うと気温が安定しないことが多く、三寒四温で急激に水温が下がったりした時は魚がさっぱりエサに食いつかなく ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-メバリング

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.