ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

イベント

2019フィッシングショー大阪へ行ってきた

投稿日:

2019フィッシングショーへ行ってきた
フィッシングショーOSAKAに行ってみたのでブログを書いておきます。

ジャッカルブースがしょぼくて残念…

東京のフィッシングショーの様子をYouTubeで見ていた私はジャッカルブースでブラックバスとかニジマスが泳いでいるのを見ることができるのかなぁと思っていたけど大阪では無し…。

残念。あと、釣りよかの動画に出ていたパックロッドも見当たらず?今年は淀川に通ってタナゴを釣りたいなぁと思っているので、あのタナゴ釣れそうな延べ竿が気になっていたのに…。

新発売リールを触ってみる

今年新発売のリールと言えば、シマノの小型アンタレスヴァンキッシュ、ダイワのセルテートは触っとかんとダメでしょってことで触りに行く。

流石にシマノブースには無茶苦茶人がいる!アンタレスコーナーとか人だかりがごっつい。なんとか並んで触ってみたけど新発売のアンタレスは噂通りの小ささでバンタムみたいな感じ。めちゃくちゃ好きなサイズ感でアンタレスファンってわけでもないけど欲しくなる。秦さんの動画でも小さいルアーが使いやすいって言ってるがどんな感じなのか使ってみたくなるリールだった。

ついでに近くに展示されていた新しいコンクエストDCも見てみたけど完全にシルバーのコンクエストって感じで好きな感じだった。09モデルのコンクエストDCとは全く違う形で、ゴールドのコンクエストに近い形でかっこいい。田辺さんの動画でもローギアじゃないと巻物は釣れないと言っているが私も巻物はローギア派でコンクエストを使い続ける理由はそれ。ワームとかはハイギアがいいと思うけどクランクとかスピナーベイトはローギアがいい。

スピニングリールのヴァンキッシュも今年リニューアルされたのでチェック!シマノのスピニングリールのクイックレスポンスシリーズ最高位モデルということでマジで洒落にならん巻き心地と軽さ。
ヴァンキッシュ
触った感じがマジで恐ろしいレベル…。これもYouTubeでみたのだがボディーがマグネシウムでサイドプレートがカーボンという剛性と軽さを兼ね備えたリールになっているとか。軽さが必要になるエギングとか繊細なアクションを必要とするバスフィッシングやエリアトラウトなどで使いたいと感じるリールだった。

ダイワブースへ移り、セルテートを触りに行く。
セルテート
今回の新モデルからセルテートもLT(ライトタックル)化されているわけだが、見た目が無茶苦茶好き。軽さも前モデルから35グラムの軽量化とモノコックボディ化によって剛性を上げながら軽くなっている。
すごい進化したなとは思うけど、正直私はセルテートはゴツさが魅力だと思っていてLT化によって軽量化されてしまったのは、いまいちだと感じる。正直イグジストが剛性でセルテートに近づき、セルテートが軽さでイグジストに近づいてしまったら個性が死んでいくように感じてならない。シマノのようにコアソリッドシリーズ的な位置にいるべきだったセルテートが軽くなる必要性があったのか?
あと、ショックだったのが新しいセルテートにはアンチリバース切り替え装置がついていない。シマノのスピニングがすでにそうなっているが、ダイワもそれに追従するのか…。ぶっちゃけ使うか?と言われると使うことはまずない。ただ、村上晴彦プロなどはアンチリバースオフで魚とやり取りすると言っているし、他のバスプロでもアンチリバースオフを使う人がいる。そういう人をダイワも切り捨ててしまう時代なのかと少し悲しくなった。
ちなみに去年発売されたイグジストはアンチリバース切り替えがついているのでプロとかはイグジストを使うからいいのかもしれない。

他のブースも見て回る

ケミホタルブースがなんかすごかった。ドラァグクイーンを広告塔として使っていたところとかブースがドーム型とかなんか攻めたな…て感じで面白かった。

去年もやってた回転寿司っぽいブースも今年もやっていてなんか定番化していてよかった。ああいう個性的なところがあってくれるとフィッシングショーが楽しいイベントであり続ける気がする。
回転寿司っぽいブース

一番欲しくなったのはジョイクロの小さいやつ。
ジョイクロの小さいやつ
プロトなので発売されるかわからないけどあの小ささならメバルとかのライトゲームでも十分使えて面白そうな気がする。

ハピソンブースは毎年釣りガールがいっぱいいるので楽しみにしているけど、今年も推し釣りガールの小西里香さんに会えて幸せでした\(^o^)/
釣りガールの小西里香

即売会に行ってみる

毎年、フィッシングショー大阪では釣具の即売会をやっているのでちょっと見に行ってみる。なんとなく、ルアーを見てみたら結構安くて前にロストしてから買わなきゃなと思っていたシャッドや使い勝手の良さそうなクランクがあったのでついつい衝動買い。

そしてなんか別に買う予定とか無かったけど、このところ競馬で想像以上に小遣いが稼げてるのでノリで5000円のバスフィッシング福袋購入!何が入っていたかは釣活動画チャンネルで開封動画を公開する予定です(*´ω`*)

手提げ袋の抽選会へ

会場で売ってる500円の手提げ袋についている抽選券を使って抽選をしてみたが想像通りクレラップ!バケツが当たるよりは良かったぜ!吸い込みバケツ持ちながらウロウロするのかなわんからな!

抽選会の近くにあったマグロ解体ブースでしばらく解体の様子を眺めていたけどマジで楽しいな。あのでかいマグロがどうやってサクになっていくのか?ためになったわ。マグロさばくことはまずないだろうけど。
マグロ解体ブース

まとめ

水槽
毎年行ってるフィッシングショーだけど今年も各社いろいろと面白い釣具を出してくれていてなんだかんだで楽しめたと思う。今年は俺は知らないけどYouTuberもかなりいろいろな人が来ていたみたいだった。そういう普段メディアでしか会えない人と生で会えて実際に触れ合えるってのはフィッシングショー以外ではあまりないし、今年も来てよかったなと感じた。多分来年も行くでしょう(笑)

ちなみに、今年のフィッシングショーは正直プロのトークショー全然見てない。なぜか?毎年足が疲れ切ってダメだから…。おじさんにはもう一日中フィッシングショーを立ちっぱなしで乗り切る事はできない…。9:30から13:30までウロウロしただけで足完全におかしくなって電車で座って立とうとしたらすぐ立てんかったからな…。

そんなわけでフィッシングショーのトークショーはYouTubeに上がってるのを探して見ることにします…。

おすすめ記事

1

春、釣りを始めたい人が増えるシーズンですが正直そこそこ難しいシーズンだったりもします。 なぜかと言うと気温が安定しないことが多く、三寒四温で急激に水温が下がったりした時は魚がさっぱりエサに食いつかなく ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-イベント

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.