バス釣り持ち物リスト!役立ちアイテムまとめ

アイテムイメージ
このページではより快適にバス釣りを行うために必要な役立ちアイテムを紹介していく。

色々できる必須アイテム、プライヤー

バス釣り必須アイテムだと思うのがプライヤー。針を外すときにペンチを使用したりする人がいると思うがペンチではスプリットリングを外す事ができなかったりする。

プライヤーは先のところにスプリットリングを開ける道具がついているので便利。スプリットショットシンカーも簡単に開けることができるので再利用が簡単。

私は長年こういうのを愛用している。軽くてコンパクトで使いやすい。PEラインは切りづらいのでPEを使う人はPEを切れるタイプをおすすめする。

もしテトラや足場の悪いところで釣りをしていて落とすと回収できないような場合は、

こういうアイテムを付けておくと安心!釣り用のは高いけど100均で似たようなのが売っているので私は100均のを使っている。

移動中ルアーを引っ掛けておくフックキーパー

ガイドやリールにルアーやワームのフックを引っ掛けて移動することが多いと思うが専用のアイテムがあるので紹介しておく。

昔からある商品。安くてコンパクト。

この商品のいいところはダウンショットリグの時、ガイドにフックを引っ掛けておくと重りがぶらぶらするので嫌なのだがこのフックキーパーならフックキーパーを折りたたんでそこにシンカー部分を挟んでおけばぶらぶらしないところ。

針が飲み込まれたりした時に役立つ針外し

ワームの釣りをしているとアタリがわかりづらかったり即合わせだと乗らないような状況でタイミングを間違えると針を飲まれて喉の奥に掛かってしまい外すのに時間がかかったり、肉が避けてしまい死んでリリースできなかったりすることがある。

そんな時に役立つのがこのアイテム。

簡単に針が外せる。

もしもこのアイテムを持っていない時に針がのまれた場合は上手くプライヤーをエラの部分から差し込んで外すか、最悪の場合、針を外すことを諦めて針を切ってしまいリリースする。

針を付けたままだと死んでしまうのではないか?と思うだろうが研究の結果針がついたままでも生き延びて針が錆びて外れるということもあるということである。無理に外して殺してしまうより針を切ってしまおう。

足場の高いところで掛けた時に役に立つランディングネット

バス釣りやっていて時々足場が高いところで掛けてしまい取り込みに苦労することがある。ヘタすると掛けたはいいがどう考えても取り込み出来ねぇ・・・ってなる場合すらある。そんな時のことを考えて是非とも絶対に持っておきたいのがタモ網。

3メートルも柄があれば大体の場所で対応可能と思われる。

トラウト用のランディングネットを使う人もいるがネットの深さが浅すぎて大きな魚は入らなかったりするので注意が必要。

偏光サングラス

これは必須だと思うのだがあるのとないのとでは大きく釣果が変わると思うくらい大事なアイテム。

安いものから高いものまで色々と売られているが最悪ユニクロの偏光レンズでも十分使える。ただ、高いものは快適性が全く違うのでおすすめは高いもの。

重要なのは軽さとレンズの色。重いものは一日つけていると耳が非常に痛くなる。レンズの色は様々な色があるが茶色が万能で黒が晴れの日、黄色がローライトな時間帯用と思えばいいだろう。
詳しく書いたページがあるのでそちらを見てもらいたい↓
参考釣り用に使う「偏光サングラス」の選び方のポイント

おすすめ製品としてはタレックスのレンズを使った製品は見やすいのでとても快適に一日釣りができる。

デザインにこだわる人はレイバンのような超有名ブランドの偏光も出ているのでそういうのを使うというのもありだろう。

根掛かり回収器

釣りに根掛かりは付き物であるが2000円近くするルアーなんかが根がかりすると正直泣きそうになる。お気に入りのルアーだったりすると膝から崩れ落ちて天を仰ぐことになりかねない。

本当に回収したい時はパンツ一丁になって取りに行ったりすることもあるが、ルアーリトリーバー(根掛かり回収器)を使えば結構高い確率で回収することが可能だったりする。

重要なのは遠くで引っかかると構造上回収はほぼ不可能だが10メートル以内の場所ならかなり高い確率で回収できること。足元なら9割くらい回収できる。

ちなみに切れてしまったルアーが浮いてきて流れていたら磯釣り用のウキ回収器で回収するのがおすすめ。

メジャーやバネばかり

ブラックバスの大きさなのだがやっぱり自己最高記録のバスだと最高に嬉しいものなのできっちりした製品を使いたい。

メジャーではちゃんとアゴにピッタリ合わせて測れる商品がおすすめ。写真を取る時もメモリがずれてるとかずれてないとかで友人と揉めたりするから。

バネばかりもあると便利。長さも重要だが大会とかでは重さで争うのが普通だから。

バス釣りの持ち物リストまとめ

他にも、朝まずめ暗いうちから釣りをする時にはヘッドライトが無いと糸を結びづらかったりするし、老眼の場合はラインを通す時にガイドスルーという商品がとても便利だったり必要なものはたくさんあると思う。

釣具屋のバスフィッシングコーナーでいろいろ眺めて必要なものを探し出すのも釣りの魅力の一つかもしれない。

\SNSシェアボタン/

馬キチ

釣活 twitter facebook

幼少の頃より釣りをし続け、早釣り歴30年以上となっている釣りバカおじさんです。

コメントを残す

※コメントは承認後表示されます

日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策)