ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

フィッシング

陸っぱりの釣りの魅力と攻略法まとめ

投稿日:2017/05/05 更新日:

陸っぱりの釣りの魅力と攻略法まとめ

陸っぱり(オカッパリ)とは陸(岸・ショア)からの釣りのことで船を用いない釣りのこと。

今回はこの陸っぱりと呼ばれる釣りについてその魅力攻略方法について書いてみる。

陸っぱりの魅力

陸っぱりは気軽

陸っぱりは何と言っても気軽なのがいいところ。船を予約する必要もないし、遊漁料が設定されている場所でないならお金もかからない。

そのためいつ行ってもいいし何時帰っても問題ない

陸っぱりは揺れない

私が船が苦手な理由は揺れるというところが大きい。湖のボート釣りなど小型の船の場合合わせを入れただけでバランスを崩して船から転落しそうになる。

海釣りなどでも常に波で揺られていて酔うしアタリが取りにくく釣りもしづらい。

その点、陸っぱりなら地面に足をつけてやるのが普通なので揺れたりしない。合わせを入れる時もフルパワーでフッキング出来る。

また、ボートの場合流れるため同じ場所をネチネチ攻めづらい場合がある。アンカーを沈めたり出来ない場所はエレキと呼ばれる小型モーターで操船するが流れが速かったり風が強かったりすると定位するのが難しかったりする。

陸っぱりなら流されたりしないので同じ場所で釣りをするのが簡単というのもメリット。

陸っぱりは難しいから面白い

陸っぱりの釣りは難易度が高い。人が入らないポイントへ行こうと思えば藪漕ぎしたり、山を超えたりする必要があるし、いざ釣りをしようとしても木が邪魔だったりしてポイントが狙いづらかったりする。

そういう制限の中で釣りをすることで脳みそを使いどうすればベストスポットへルアーを投げることが出来るのか?を考えランディングはどうやれば可能なのかを想像する面白さがある。

陸っぱりでの攻略法

陸っぱりで魚を釣る時の攻略法を書いていこう。

陸っぱりは足で釣る

これはもう常識レベルであるが陸っぱりの場合どれだけ足を使ったかが釣果に比例する。同じ場所で粘って釣ることもあるが基本的に陸っぱりは歩いてなんぼの釣りになる。

陸っぱりはキャストテクニックが重要

ボート釣りに比べて飛距離が釣果に直結してくるのが陸っぱりからの釣りであり、広範囲を攻めるためには遠投する必要性がある。

キャストの正確性も重要でポジション的に非常に狙いにくいポイントが有っても精度でカバーする必要があったりする。

バスフィッシングなどで森の中とかヤブの中へ入って釣りをする場合は邪魔な木を避けながらキャストする必要があり普通のキャスト以外にもバックハンドキャストやボウアンドアローと呼ばれる狭い場所でもルアーを投げれるようにならなければならない。

陸っぱりはポジションが重要

魚がいる場所はかなり岸近くの場合もあり、あまりに不用意に岸まで行ってしまうと魚に逃げられる可能性がある。

まずは岸から離れた場所からルアーを投げて岸際の魚を狙ってから岸に立ちたい。

陸っぱりは足音が重要

足音は水中へ伝わりやすく大きな足音は魚に逃げられる原因になる。出来る限り足音が伝わりにくいよう気をつけて歩きたい。

陸っぱりの釣りに持って行きたいアイテム

タモ網

足場が高い場所で釣りをするならタモ網が必要になってくる。タモ網を持ってない時に限って足場の高いところで大物がかかってしまうものなので常に携帯しておきたいアイテム。

by カエレバ

持ち運びやすいバッグ

機動力が勝負の陸っぱりで常に動きながら釣りをするためには肩掛けタイプのバッグがベスト。いちいちバッグを下ろすこと無く中身を出し入れできるので便利。

by カエレバ

防水の靴もしくは長靴

陸っぱりは足場がぬかるんでいたりしてスニーカーではびしょびしょになる場所もあり、ちょっと水没しても染み込まないタイプの靴か長靴があると攻めることの出来るポイントが増える。

by カエレバ

陸っぱり用ズボン

ちょい釣りパンツという陸っぱりの釣りを快適にしてくれそうなハーフパンツがある。
http://magbite.jp/3067

折りたたみ自転車

一台あると陸っぱりの釣りがとても楽になる。

by カエレバ

陸っぱりの魅力と攻略法まとめ

陸っぱりは釣れない。ボート釣りと比べると圧倒的に釣れないのが普通でやり取りも足元の根に潜られたりして難しい。

それでも陸っぱりに魅力を感じ、陸っぱりからの釣りにこだわるバスプロもいることを考えるとやっぱり陸っぱりは面白いからなのであろう。

おすすめ記事

1

春、釣りを始めたい人が増えるシーズンですが正直そこそこ難しいシーズンだったりもします。 なぜかと言うと気温が安定しないことが多く、三寒四温で急激に水温が下がったりした時は魚がさっぱりエサに食いつかなく ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-フィッシング

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.