ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

エサ釣り 釣行記

【早朝】ポートアイランド北公園で秋の釣り調査【サビキなど】

投稿日:

どうも!釣活くんです。

最近急激に秋っぽくなりましたね。秋の釣りが完全に始まってるような気がしたので調査しに行ってみました。

ポートアイランド北公園、朝5時すぎに満員

月曜日の朝だしそんなに人居ねえだろうって思ってたら大間違いで朝5時すぎで駐車場がぎっしり

釣り場の方へ行ってみたが堤防はほぼ人で埋まっていた。

タチウオのウキが並び、もはやルアー釣りなど不可能レベルである。トラブルになるのが見えているので足元でサビキ釣りをすることにした。

少し明るくなってきたタイミングでサビキを開始すると鰯の群れが回ってきた感じ。これは釣れそう。

と思っていたら隣で一緒に釣りを開始した友人のタチウオ仕掛けにヒット!一投目でタチウオ小サイズをゲットしていた。隣の隣ぐらいに居た人にもタチウオ中がヒットしていて、ちょうどいい時間にきたのか?と張り切ってサビキを動かすとアタリ。

予想通り表層でウルメイワシの小さいのが釣れる。

ということは底にはアジがいるかも知れないと沈めて底で竿を上下させるとイワシよりも少しいい引きが来てアジゲット!20センチ弱の中サイズ。

ここからはアジが5連発ぐらいしてそこそこ楽しめたが急激にアジが居なくなりイワシばかりになる。

足元をよく見ると50センチぐらいのシーバスがイワシを食っているのが見えたのでこれはノマセで釣ったろうと釣よか動画に出てきたノマセ仕掛けを試す。と言ってもデカめの針を釣れたアジの背中につけて足元にぶち込むだけのシンプル仕掛け。ドラグをユルユルにしてヒットするまで竿を置いておく感じ。

見ていると泳がせたアジがめちゃくちゃ何かを警戒して逃げたがっている。これはシーバスがロックオンしとるなと思って集中していたがアジのすぐそばまで出てきてUターン・・・。シーバスは中々警戒心が強かった。

でもそのうち何かのタイミングで食うだろうとほっといてイワシを釣る。もうこの時間になるとイワシはエサ無しでも全部の針にヒットするぐらい釣れまくる。

飽きるまでイワシを釣ったが多分50匹以上は釣った。それ以上は食いきれないのでリリース。

堤防の内側にもなんかいるかな?と思ってサビキで攻めるとサバとイワシが釣れた。外側とほぼ同じ状態。

堤防のギリギリのところを攻めてみるとチャリコが連発。引きが中々良くて楽しい。チャリコを狙ってさらに際を攻めたらカサゴが三連発
カサゴ画像

ノマセ仕掛けのアジがすごいことになってるって友人に呼ばれて見に行くとアジがものすごい動きでシーバスの攻撃をかわしている。なんというすごい状況。

シーバスはアジにタックルをするが中々食いつかない。ただ、興奮状態なのでこれは食うなと思って見ているとついに我慢の限界だったのか食いついた。ドラグが滑り沖へ糸が出ていくのを確認し、合わせの体制に入る・・・離しやがった・・・。しまった・・・あれは興奮状態に入った時に竿を構えてスタンバイしておくべきだったわ。違和感を感じて吐き出しやがった・・・。

タモまでセッティングして待ってたのに完全にミスってチャンスを逃した…。それにしてもノマセ釣り面白いな。足元だと丸見えだから興奮度が高いわ。

ダツフィーバー

この後も周りは今ひとつでアジの大きいのを隣の人が1匹上げた以外は本当に静かなものである。

フィッシングマックスの釣果情報ではそれなりに釣れていることになっているが現実は今ひとつ…。サゴシなんてどこで釣れてたんだよってぐらい気配すら感じなかった。もちろんナブラなんか一度もなくルアーを投げる気分にもならない。

ただ、一種類だけやたら騒いでいた魚種がいた。それがダツだ。

60センチぐらいの細長い魚が盛んに表層で暴れており小魚を食っているようだったのでペンシルベイトで攻めてみると食ってくる。それもたくさんの魚が奪い合う形で食ってくるのでめちゃくちゃ面白い。

ただしあのくちばしではペンシルを食えないようで全然乗らない。小さめのメタルジグにすれば乗るかな?ということでメタルジグを表層巻きで使うと同じようにダツが襲い掛かってくる。これは楽しいがとにかく乗らない!メタルジグでもそう簡単には乗らずルアーがアタックで弾き飛ばされてしまう。

しばらくやってやっとこさヒット!
ダツ画像
歯だらけの細長い魚ゲットである。

この魚を釣り上げたあともしばらくダツゲームを楽しんだものの結局乗ったのはこの魚だけで日が高くなってくると沈黙となった。

神戸港、ポートアイランド北公園調査報告まとめ

フグ画像
日曜日の釣果情報ではサゴシとかタチウオとかがフィーバー状態で1人で何本も釣れている感じであったが月曜日はぶっちゃけかなりしょぼい感じだった。一番手応えがあったのはフグ・・・。

ただ、足元を泳ぐ小さなアオリイカを見たり、サンバソウの群れを見たり確実に秋の海になりつつあるのは間違いない。まだシーズンの始めなのでムラがあるのかもしれない。

人が多すぎて朝マズメは平日でも相当早めに行かないと場所が確保できない可能性があるのでその点は注意が必要だ。

おすすめ記事

1

春、釣りを始めたい人が増えるシーズンですが正直そこそこ難しいシーズンだったりもします。 なぜかと言うと気温が安定しないことが多く、三寒四温で急激に水温が下がったりした時は魚がさっぱりエサに食いつかなく ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-エサ釣り, 釣行記

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.