ポイ捨てするやつは釣運まで捨てとる。
ゴミ拾うやつは釣運を拾っとる。

釣りサイト「釣活」ブログ

ブラックバス

新ポイント開拓中(`・ω・´)

投稿日:2011/04/09 更新日:

多摩川スモールマウスバス

メチャクチャ風が強くてどうしようかと思ったけどだめもとで多摩川バスを釣りに行ってきた。

シーバスは海沿いなので風が強いと本当にどうしようもないが川だと地形によっては風の影響が少ないところがあるからそういうところでやってみた。

新ポイントは前から気になっていた場所。前回は鯉しか見つからなかったのであきらめたがたった1回行ったくらいで何がわかる!いい所だってあるはず!

今回ベイトタックルにはジャークベイト、スピニングにはジグヘッドにワームというおかっぱり基本スタイル。

M-1ミノーから開始したが根掛りを外した時にリップを破損!最悪だがこれはこれでシーバス用の泳がないミノーとしてまた活躍してもらうことにする。

スピナーベイトを主体に切り替えて攻める。

思ったようにアタリを出すことは出来ない。やはりそれほど甘くないのが多摩川バス。

春はシャローのブッシュに魚がつくことが多いのでスピニングで足元のブッシュをうってからポイントに入るというやり方でまわる。

いそうなブッシュが多いが鯉が出てきてもバスが出てくる事はなかった。やはり魚影はそれほど濃くない。

それにしても多摩川の鯉の量は異常発生と言っても過言ではないレベル・・・。ブラックバスを減らす前に雑食で何でも捕食してどんな水質でも大丈夫な鯉がこんなにいたら在来種の保護なんて不可能だと思われる。この鯉も自然にこんなにいるわけは無いので放流されたものなのだろう。

アメリカでは鯉やハクレンが大量発生して駆除に苦労しているらしいけどバスよりも雑食の鯉のほうが数を減らすのは難しそうだな。

地道にランガンして細かくトレースラインを刻んで行くがアタリが無い。

流れがあるエリアのシャローにある小さめのブッシュにフリックシェイクのジグヘッドワッキーを流し込むとアタリ。

電撃鬼アワセ(芸人クジラ風)を入れると全然引かないwメバルみたいなサイズの子バスさんを抜きあげゲット。

小さなスモールマウスバス

釣れたのはうれしいけどこのサイズじゃ引きが全然楽しめないな。やっぱり30センチくらい無いと・・・。

このあとは消耗戦になってしまってワームフック切れで終了。

このエリアにもバスがいることが確認できたので次回は大物をゲットしたい・・・。

おすすめ記事

1

冬はルアーターゲットが減るシーズン。 それでも釣れないわけではなくて低水温が好きな魚もいる。また温排水などの条件が整う場所では冬の方が他のシーズンよりも釣れるということもよくある。 そこで今回は冬のソ ...

2

タモ網(ランディングネット)とは、抜き上げられない大きさの魚をキャッチするために使う道具のことである。単純にタモと呼んだり、ネットと呼んだりすることも多い。 このページではそんなタモ網の使い方や選び方 ...

3

「偏光グラス」とか「偏光」とも呼ばれる偏光サングラス。 釣りをするなら必須アイテムの一つに入れるべきアイテムだと私は思っているぐらい、偏光サングラスは常に持ち歩いている。 今回は偏光サングラスの基本知 ...

4

釣りの時に何を持っていけばいいのかわかっているようで、時々「あれ持ってくるの忘れてた!」ってなることがたまにあるのでここで釣りに行く時に持って行く物リストをまとめておこう。 釣り全般で必要なものリスト ...

5

エサ取り名人として名高いカワハギ。 日本各地で釣ることが出来、釣り方も投げ釣りや胴付など初心者でも簡単な釣り方で狙うことが出来る。 専門のタックルも売られているが基本的にどんなタックルでも釣ることが出 ...

-ブラックバス
-,

Copyright© ルアーフィッシングの「釣活」 , 2024 AllRights Reserved.